学校からのお知らせ

NEW 4―1国語科研究授業

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 連日続く、研究授業。本校では、1年間の間に、必ず全員が授業を公開することとし、指導技術の向上を目指しております。授業後には、必ず協議の時間を設けています。授業者と参観者で意見を交わし、よりよい授業に向けて改善点等を話合い、次の授業につなげています。

 今日は、4年生国語科「ごんぎつね」の授業。11月10日のホームページで紹介した4年生の研究授業の成果と課題をもとに、さらにバージョンアップした授業でした。授業のめあては同じですが、考える視点を変更し、子どもたちがより考えやすいように工夫していました。

 今回、特にすばらしかったのは、子どもたちが自ら掲示物を見ながら、自分の考えを深めようとしていた点です。写真にあるように、気になることがあれば、窓側の掲示物を見て、学習を振り返っていました。普段から、そのような学びをしていることが、子どもたちの自然な行動から伝わってきました。また、大変テンポのいい授業で、いろいろな子どもの発言を聞くことができました。1学期からの地道な積み重ねが分かる、大変すばらしい授業でした。

 今後も、全職員で、よりよい授業を「つくり」、次の授業に「つなげて」いきたいと思います。

NEW 5年1組国語科研究授業

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、5年生国語科「雪わたり」の研究授業でした。めあては、「雪わたりの一番の魅力は何か、はっきりさせよう」。

 子どもたちは、これまで学習してきた「登場人物の心情の変化」「物語の構成」「リズムのある表現」「たとえを使った情景描写」の4つの魅力のうち、自分が一番の魅力だと思う考えを伝え合いました。子どもたちは、自分の考えを伝えるだけでなく、友達の考えに対して、「なるほど、それもいい考えだね」などと共感しながら話を聴くことができていました。

 一番素晴らしかったのは、これまでの学習を想起しての発言です。

 

「心情の変化や構成の工夫は、大造じいさんとガンなどの他の物語にもあるけど、キックキックトントンなどのリズムのある表現は、他にはあまりないから、それが魅力だと思います。」

 

 既習の教材と比較しての発言が数多くあり、さすが高学年という見事な授業でした。

NEW 全校音楽(佐々っ子タイム)

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日の佐々っ子タイムは、全校音楽。「まっかな秋」と「ありがとうの花」の歌の練習を、全校みんなで行いました。これは、18日(土)のわくわく佐々っ子フェスタで、講師の方にお礼の気持ちを込めて歌う歌です。ところどころ歌詞を覚えていなところがあったので、全体の後は、各学級で練習をしました。歌詞を覚えているか確認するために教室の後ろを向いて歌ったり、伴奏で音を取りながら歌ったり、各学級で工夫して練習していました。

 当日は、講師の皆様に向けて、笑顔いっぱいで歌い、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

NEW 4年生 硬筆

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】


 4年生が、書写の硬筆の授業で短歌を書いています。文字の大きさと配列に気をつけて、どの子も丁寧に書けています。文字の周りには、秋のイラストも添えて、見る人を楽しませてくれます。

 

 今日は気温がぐっと下がり、木々もあちこちで色づき始めています。今週は、秋が深まっていく一週間になりそうです。

NEW 4―2国語科研究授業

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、4年生国語科「ごんぎつね」の研究授業でした。今日のめあては、「神様のしわざだと思われても、ごんが兵十のうちへくりを持っていたのはなぜか」。子どもたちは、各段落に書かれている文や言葉を根拠に、しっかりと自分の考えを述べることができました。

 今回、特にすばらしかったのは、友達との伝え合いの途中で、自分の考えを修正したりよりよいものにするために書き加えたりする姿がたくさん見られたことです。友達の考えをよく聞いている証拠です。また、最後の「まとめ」では、教師が書いたまとめを書き写すのではなく、一人一人が自分の言葉でまとめを書き、それをたくさんの子どもが発表していたところもすばらしかったです。

 子どもたちの張り切ってがんばる姿を見て、私たちもたくさんの元気をもらいました。