2023年12月の記事一覧

NEW 2学期終業式

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、2学期終業式。雪が降る厳しい冷え込みだったため、体育館ではなく、リモートで実施しました。

 校長先生からは、今年度のスローガン「つくろう」「つなげよう」に関連付けたお話。「みんなで進める授業」をみんなで創り上げたことや「校外学習での態度」が地域の方のつながりを深めたことなどを褒めていただきました。

 児童代表の挨拶では、4年生と1年生が、2学期にがんばったことを発表しました。セリフを覚えたり、ジェスチャーをまじえて話したりして、代表にふさわしい立派な発表でした。

 最後に、全員で校歌を元気いっぱい斉唱し、2学期を締めくくりました。

 終業式の後には、生活指導主任から、「不審者についていかないこと」「交通安全に気を付けること」などの話があり、みんなで素敵な冬休みを過ごそうと約束しました。

 

 次に、子どもたちに会うのは、1月9日の始業式。全員そろって笑顔で会うことを楽しみにしたいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、2023年も大変お世話になりました。皆様の支えや温かいお言葉で、子どもたちはすくすく育っております。本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

NEW がんばったご褒美

 2学期も、いよいよ明日の終業式を残すのみとなりました。82日間という長い学期でしたが、子どもたちは、一つ一つの学習や行事に真剣に取り組み、着実に成長してきました。

 がんばったご褒美として、今日は、多くの学級で、お楽しみ会やクリスマス会を行っていました。ももたろうの劇をしたり、クリスマスソングを歌ったり、それぞれの学級の個性や子どもたちのアイディアに満ち溢れた時間でした。

 このような「がんばったごほうび」というのも、たまには必要だと思います。「自分は、2学期よくがんばった!」という自己肯定感を高めることができますし、「よし、次もがんばろう!」という意欲にもつながると思います。

 今日思いっきり楽しんだ分、明日の終業式では、これまでの2学期の総仕上げとして、きっとすばらしい姿を見せてくれると思います。

NEW 人権標語

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 階段の掲示板に、各学年の人権標語が掲示されています。いくつかご紹介します。

 

2年生 「ごめんねを 先に言うのは 優しいね」 

4年生 「みんなある 自分らしさを 大切に」

6年生 「大丈夫? この一言で 救われる」

 

 子どもたちの温かい気持ちが伝わってきます。2学期も残り2日。一人一人を大切に、佐々小の子どもたちみんなが、笑顔で過ごせる2日間にしたいと思います。

 

 

NEW こどもは風の子

 冬らしい冷え込みが続いています。

 それでも、佐々小学校の子どもたちは元気いっぱい。寒さに負けず、昼休みは多くの子どもたちが外で遊んでいます。たとえ、雨で運動場がぬかるんでいても、乾いた地面の場所を見つけて、上手に遊んでいます。

 「子どもは風の子」と昔から言います。元気な子どもたちの姿を見て、私たち大人も元気をもらっています。

NEW 門松づくり

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 16日(土)に、宮原造園様のご協力の下、PTA主催の門松づくりが行われました。

 門松づくりは、次のような手順で行います。

 まず、細く切った竹を針金で編み込み、土台を作ります。次に、編み込んだ竹を円状にして、重石の土を入れ込み、その中に竹や松、葉牡丹、南天などを差し込んでいきます。最後に、縄を巻いて完成です。

 のこぎりを使ったり、かまで竹を割ったり、普段なかなか体験することが少ない作業でしたが、子ども18人、大人16人で協力して、立派な門松を作ることができました。小雨の降る中で体も冷え切ってしまいましたが、最後に、ホクホクであま~い焼き芋を食べて、心も体も温まりました。

 完成した門松を眺めていると、年の瀬を感じるとともに、新しい年への期待が膨らんできます。宮原様、PTA役員の皆様、参加してくださった子どもたちや保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

NEW 佐々小ピカピカ大作戦!

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今週の月曜日から、2学期末の清掃強化週間が始まっています。名付けて、「佐々小ピカピカ大作戦」!!

 黒板の上や床の隅々など、普段は掃除しないところにまで目を配って掃除をすることによって、美しい学校で気持ちのよい新年を迎えられるようにすることが目的です。日頃から、「黙ピカ掃除」に取り組んでいる子どもたちですが、今週はいつも以上にはりきって掃除をしています。写真を撮っているのにも気づかないぐらいの集中力です。

 2学期も残り一週間。環境をきれいに整えて、終業式をむかえたいと思います。

NEW 「ありがとう」の花でいっぱいです

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

  今、佐々小学校が、素敵な花々であふれています。

 人権週間の取組の一つとして、佐々小の仲間に伝えたい感謝の気持ちを花に記し、花壇を花でいっぱいにする活動です。代表委員会で決まった取組ですが、花壇を掲示した途端、たくさんの花々が所狭しと咲いています。

 ・6年生のみなさん、毎朝掃除ありがとうございます!

 ・クラスのみんな、いつも勉強を教えてくれてありがとう!

 ・体育委員会のみなさん、一輪車をきれいに並べてくれてありがとう!

など、思い思いに感謝の気持ちが綴られています。読んでいるだけで、心がぽかぽかと温かくなります。

 「ありがとう」は、魔法の言葉。これからも、「ありがとう」があふれる学校を目指していきます。

NEW 体力アップタイム

 先週から、月・水・金曜日の昼休みの最後の5分間は、体力アップタイムで、持久走を行っています。リズムよく走ること、一人で黙々走ることを目標に、全校みんなでがんばっています。走った分は、マラソンカードに記録していきますが、すでに3枚目のマラソンカードに到達した子どももいます。

 持久走は、運動が苦手な子どもたちにとって、きつくて苦しくいので、できれば逃げ出したい気持ちがあると思います。でも、その逃げ出したい気持ちに打ち克ち、心も体も鍛えてたくましい子どもたちに育てていきたいと思っています。

 

NEW 全校会(表彰)

 今日の佐々っ子タイムは、体育館に集まって全校会を行い、各種表彰を行いました。長崎県読書感想文コンクール、青少年読書感想文コンクール、西日本読書感想画コンクール、佐々川をきれいにする会イラストコンクールの入選者を表彰しました。

 コロナ禍明けの初めての取組でしたが、入賞者の元気のよい返事の声が体育館に響き、みんなで拍手でお祝いしました。

NEW 雨の日は雨の日の過ごし方で

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、久しぶりの雨でした。子どもたちは、週明けできっと外で遊びたかったと思いますが、雨の日にふさわしい遊びができていました。粘土で好きな動物を作ったり、ウノで遊んだり、思い思いに過ごした子どもたち。落ち着いた一週間のスタートが切れました。

 

 

NEW 清峰高校生徒のインターンシップ

 清峰高校インターンシップで8名の生徒が今日までの4日間来校しました。

 子どもたちの学習や給食のサポートをしたり、一緒に外で遊んだり、とても充実した4日間でした。子どもたちからは、「もういなくなるの?」「もっといてほしい!」という声が聞こえてきました。

 4日間、子どもたちのために、全力を尽くしてくれた清峰高校の皆さん、ありがとうございました。

NEW 3年生 神田雅楽を学ぶ

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 昨日は、3年生が総合的な学習の時間に、神田雅楽について学びました。観月会など本番で着る衣装を身に付け、厳かな雰囲気の中、体育館で演奏をしていただきました。また、神田雅楽の歴史を教えてくださったり演奏に使っている珍しい楽器について説明してくださったりしました。

 せっかくの機会でしたので、3年生の他に6年生にも鑑賞してもらい、大変貴重な時間となりました。神田雅楽の皆様、大変寒い中に、ご来校していただきありがとうございました。

NEW 縦割り遊び

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 昨日の佐々っ子タイムは、縦割り遊び。赤組は運動場でドッジボールをしたり、、白組は室内で「なんでもバスケット」をしたりしました。リーダーの6年生が分かりやすくルールを説明したり、みんなが楽しめるような声かけをしたりしてくれたので、普段はあまり交流のない学年の友達とも楽しく遊ぶことができました。

NEW 人権集会

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、2時間目に、人権集会を行いました。今年は、6名の人権擁護委員の方々に来ていただき、スライドを使って『ぼくは、ぼくでよかった』の読み語りをしていただきました。登場人物ごとに役割を決めて読み語りをしていただいたので、すうっとお話の内容が頭の中に入ってきました。

 知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまうことがあることや、いやなことはいやとはっきり言うことなど、絵本を通して子どもたちは多くのことを学ぶことができました。お話の最後は、「ぼくは、ぼくでよかった。わたしは、わたしでよかった。自分は、自分でよかった。」という言葉で締めくくられています。自分も周りの人もみんなを大切にしてほしいというメッセージだと思います。

 最後の振り返りの時間には、「いやなことはいやと言えるようになりたいです。」「自分のことも友達のことも大事にしようと思います。」など、子どもたちは今日の人権集会を通して考えたことをしっかりと発表できました。

 お忙しい中に、ご来校いただきました人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

NEW あいさつ日本一を目指して

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 「これからも、みんなであいさつ日本一の学校を目指しましょう!」

 

 これは、給食の時間に6年生が全校に呼びかけた言葉です。現在、佐々小学校では、あいさつ向上を目指して、6年生が自ら行動を起こしてくれています。毎朝のあいさつ運動で、光り輝くあいさつができていた下級生を給食の時間に全校にお知らせしてくれているのです。先日は、「月曜日に比べて金曜日はあいさつが上手にできる人が増えていましたね。」「5年生がとてもいい挨拶をしているので、他の学年も真似しましょう。」という放送を流していました。

 教師から言われるのではなく、子どもたちが自分たちの力であいさつをよくしていこうと取り組んでいます。自分たちでよりよい暮らしを創ろうと、先頭に立つ6年生は、さすがです。

 

 また、2年生の中には、登校した時と下校する時に必ず職員室や事務室のドアを開けて元気に挨拶して帰る女の子たちもいます。写真は、そのときのものです。

 

 これからも、教員も子どもたちも一丸となって、あいさつ日本一の学校を目指していきます。

NEW 授業参観、懇談会

【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、2学期最後の授業参観。2学期に培ってきた学びの成長の姿を保護者の方に見ていただきました。また、1年生は親子でリース作り、4年生は親子メディア安全教室と、親子で取り組む活動をする学年もありました。

 授業参観後には、学級懇談会を行い、2学期の成果や課題、冬休みの生活について担任から話をしました。

 寒い中に、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。