2025年1月の記事一覧

NEW 佐々町学力調査

【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日から、2日間、佐々町学力調査を行います。1~3年生は、国語・算数、それに加えて4年生以上は理科も、5・6年生は社会も実施し、これまでの学びの定着度合いをはかります。各学年、今日までしっかり復習をしてきました。応用問題もありましたので、できなかった問題については、今後復習し、定着を図っていきたいと思います。

NEW 佐々っ子タイム(作文発表)

【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 昨日の佐々っ子タイムは、体育館で、2年生と5年生の代表が作文発表を行いました。

 2年生代表児童は「かけ算九九をさらにマスターしたい」と、5年生代表児童は、「6年生に向けて、高学年らしい行動をしたい」と、それぞれ堂々と発表ができました。さすが代表という見事な発表で、体育館で聴いていた全校の子どもたちも良い刺激となり、「よし、自分もがんばろう」と気持ちを新たにしていました。

子どもたちのがんばろうとする気持ちを大切にして、支え、励ましていきたいと思います。

NEW 委員会活動

【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 先週金曜日は、3学期初めての委員会活動。保健委員会は、石鹸の補充、流しや鏡の清掃など、校内美化に取り組んでいました。学習委員会は、主語・述語の定着を目指した全校向けのビデオ撮影を行っていました。他の委員会も、学校のためにそれぞれ工夫した活動を行っていました。3学期は3か月という短い期間ですので、1日1日を大切に活動していってほしいと思います。

NEW 雪が降っても子どもたちは元気です。

【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今朝は、昨日からの降雪で、うっすら雪が積もったり道路が凍ったりしていました。子どもたちは、足元に気を付けながら集団登校の班長を中心に、安全に登校できました。保護者の皆様や地域の皆様は、路面凍結や通渋滞等で大変だったのではないでしょうか。子どもたちは、いつもどおり元気に学習しています。

 

NEW 身体測定

 【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】

 

 今日は、5・6年生の身体測定。数か月ぶりに、身長と体重を測り、爪のチェックも行いました。県内でインフルエンザも急増していますので、健康に気をつけて、3学期を乗り切っていきたいと思います。