2025年5月の記事一覧

NEW 団体競技

【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】 

 今日の見どころ紹介は、団体競技です。各学年の種目は次のとおりです。

 

 1年生・・・ダンシング玉入れ(かわいいダンスとともに!)

 2年生・・・ぐるぐる台風(2人組で棒を持ってリレーします!)

 3年生・・・デカパンリレー(2人組でデカパンをはきます!)

 4年生・・・ナイスキャッチリレー(ボールを跳ね上げてキャッチ!)

 5年生・・・GO!GO!リレー(バトンパスに注目!)

 6年生・・・夢中でリレー(小学校最後の感動リレー!)

 

 個人種目と比べ、団体種目は得点が大きいので、優勝を左右することになります。練習の段階で全敗していても、本番だけ勝つということも過去何度か見てきました。互いの意地と意地がぶつかり合う姿や各学級のチームワークにご注目ください。

NEW 運動会・表現

【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】 

 今日から運動会の見どころを紹介していきます。最初は、表現です。それぞれの演目は次のとおりです。

 

 低学年・・・笑顔が止まらない!~佐々っ子ダンス~

 中学年・・・Mrs. SAZAAN APPLE~あの春の友情と思い出~

 高学年・・・ソーラン節2025~限界突破~

 

 どの学年ももっとも練習に励んでいるのが、この表現です。低学年はかわいらしく踊る姿を、中学年は旗を使った集団演技を、高学年は力強く迫力のある姿を楽しみにしてください。

NEW 運動会係打ち合わせ 

【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】

 

 6校時は、運動会の係打ち合わせでした。いよいよ次の日曜日に向けて、それぞれの係で打ち合わせを行いました。最初に、各教室で仕事内容や役割分担を行いました。予行練習がありませんので、本番を想定して練習を行いました。

後半は、実際に運動場に出て動きの確認をする係もありました。それぞれの係で本番に向けて準備を進めていきます。

NEW 赤白対抗選抜リレー

【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】

 

 昼休みに、赤白対抗選抜リレーの顔合わせと初練習を行いました。最初に自分がバトンを渡す人の確認を行い、入退場の並び方を確認しました。各学年の代表者が集まったリレーですので、見応えある走りでした。これからバトンパスの練習を重ね、本番に備えていきます。

NEW 運動会全体練習

 【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】

 

 今日は、運動会全体練習1回目でした。開閉会式の流れや礼のタイミングなどを確認しました。連休明けすぐの練習でしたが、どの学年も真剣に取り組むことができました。

 特に、6年生のがんばりは見事でした。6年生は、整然とした列の並びで、一つ一つの動作もキビキビしており、何より元気の良い返事で全校の手本となっていました。

 子どもたちは、ついつい勝ち負けに目がいきがちですが、運動会では、「きつくてもがんばり抜く力」や「みんなとそろえる力」を高めていきたいと思います。

 

NEW 応援練習

 【R7スローガン 自分を「のばす!」 みんなで「のびる!」 みんなが かがやく佐々小学校に!】

 昼の活動の時間に、応援練習を行いました。今日は、6年生が各教室で応援を教えていました。

 応援歌や三三七拍子など、気合いの入った声が校舎中に響いていました。

 運動会優勝に向けて、赤組、白組それぞれの熱い思いが伝わってきました。

 18日(日)の運動会当日に向け、これからの戦いにますます目が離せません。