学校からのお知らせ
縦割り班で折り鶴作り
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日の佐々っ子タイムは、縦割り班で折り鶴作りでした。6年生が1年生に優しく教える姿がとても印象的でした。また、他の学年も、異学年の友達と和気藹々とした雰囲気で製作を行っていました。
平和教育の一環として行っている、縦割り班での折り鶴作り。
子どもたちのように、世界中の人々が互いを思いやり、すべての人が幸せに暮らせますように。
認知症講座
R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
総合的な学習の時間に、佐々町地域包括支援センターの方々をお招きし、4年生が認知症講座を実施しました。
子どもたちは、センターの方々の話に聞き入り、認知症や高齢の方々への接し方について、それぞれが考えることができました。子どもたちの感想には、「物忘れしてしまうことは誰にでもあるということが分かった。」や「困っている人がいたら、進んで助けたい」などの言葉がありました。
佐々町の人は、みんな温かく、とても親切です。この素敵な風土をずっとずっと守っていくために、これからの学習で、子どもたちの思いを高め、子どもなりの思いを地域に発信していきたいと思います。
第37回「少年の主張佐々大会」
6月30日(土)、地域交流センターで「第37回「少年の主張佐々大会」が行われました。小学生4名、中学生6名、計10名の発表で、佐々小学校からは6年生の2名の代表が参加しました。
各学校の代表が集まっていましたので、どの発表も心を打つもので、私たち大人が考えさせられるすばらしい発表でした。
雨の日は、雨の日の過ごし方で
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
梅雨に入り、なかなか外で遊ぶことができません。子どもたちにとっては、つらい日が続いています。一昨日は、体がうずうずして、昼休みに廊下や図書室で騒いでしまう場面がありました。
そこで、昨日は、校内放送で、雨の過ごし方について話をしました。すると、さすが佐々小の子どもたち。トランプや将棋をして遊んだり、図工の作品作りの続きをしたりして、室内で静かに過ごすことができていました。普段一緒に遊ばない友達とも過ごすことができたようで、笑顔あふれる時間となっていました。
「あ~あ、雨だから外で遊べずつまんないや・・・・」と考えるのではなく、「雨だから、トランプでいろいろな人と遊べるな、ラッキー!」などと、物事を前向きに考え、決められたルールの中で楽しみを自分で見つけていける人になってほしいなあと、降りしきる雨を見ながら思いました。
婦人会の方々のおかげで
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日、6年生の家庭科の裁縫の授業に、婦人会の皆様がサポートに来てくださいました。時間よりも早く学校に来られ、ミシンがちゃんと使えるかどうか、わざわざ点検してくださいました。授業では、各グループに一人ずつ婦人会の方がついてくださり、子どもたちの質問に答えたり、製作の支援をしてくださったりしました。担任一人では、なかなか指導が行き届かず時間もかかってしまうので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。婦人会の方々のおかげで、わずか1時間でナップサックが完成した子どももいて、大喜びでした。
婦人会の皆様、暑い中に、丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。
初めてのサポートティーチャー
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日は、一年生にとって、初めてのサポートティーチャーの先生方による算数指導が行われました。子どもたちは、目をキラキラさせながら、プリントを持っていき丸をつけてもらっていました。全問正解すると、好きなシールがもらえます。「100点!!」と褒められ、何とも言えない嬉しそうな表情に、こちらが癒されました。
「佐々町少年の主張大会」に向けて
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日の佐々っ子タイムに、30日(日)に開催される「佐々町少年の主張大会」に向けて、6年生代表児童2名が、校内発表を実施しました。
一人目の児童は、水泳の九州大会出場に向け、あと一秒足りず悔しい思いをしたけれども、その後の苦労が自分の糧となったという主張。
二人目の児童は、「人間関係は、割り切るしかない」という母の言葉に対して、「苦手な人も含めて、みんなと仲良くしたい」という主張。
どちらも、自分の実体験をもとに、自分の言葉で堂々と主張できていました。
本番は、30日(日)9時30分から、地域交流センターで開催されます。皆様、応援のほど、よろしくお願いいたします。
第1回学校運営協議会
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
本日、第1回学校運営協議会を開催しました。今年度の学校経営方針を説明したり、子どもたちの授業の様子を見ていただいたりしました。
委員の方々からは、「子どもたちが自分たちで授業を進めていたり上手に板書したりしていてびっくりしました」「友達の顔を見て話ができるように座席の工夫をしていていいですね。」などのお褒めの言葉をたくさんいただきました。また、言葉遣いの在り方や自己肯定感を高める大切さなどについても議論が交わされ、大変貴重な時間を過ごすことができました。
委員の皆様からいただいたご意見をもとに、さらによりよい学校を創っていきたいと思います。委員の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。
授業参観・子育て講演会
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
教育週間最終日。次の2つを実施しました。
① 道徳科公開授業
全学級で、授業を公開しました。生命尊重、規則尊重、家族愛、情報モラルなど、テーマはそれぞれでしたが、子どもたちが自分の考えを一生懸命語り、そして、友達の考えも共感的に聴くことができていました。
② 子育て講演会
スクールカウンセラーの近藤先生に、「子どもの心の成長を支えるもの」というテーマで講演をしていただきました。前半は、保健体育部さんから出していただいた質問にQ&A形式で、後半は、「安定したアタッチメント(くっつき)が子どもの成長を支える土台となる」という話をしていただきました。
今日で、教育週間は終わりです。お忙しい中に、ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。今後とも、佐々小学校の子どもたちのことをよろしくお願いします。
4年生浄水場見学
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日は、4年生の浄水場見学。社会科で、「水のゆくえ」という単元で、海や川からの水が浄水場できれいなにされて、各家庭に届いていることをすでに学習していました。今日は、その浄水場を実際に見学し、学んだことを確かめたりそこで働いている人の工夫や苦労をたずねたりしました。
百聞は一見にしかず。大変有意義な見学となりました。
縦割り遊び
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日は、今年度初めての縦割り遊びでした。今回は、白組、赤組とも教室で実施。リーダーの6年生が考えた遊びを、班みんなで楽しく行いました。
今後も、異学年の友達と遊ぶ中で、人との接し方や下学年とのかかわり方を学びながら、交流を深めていきたいと思います。
佐々っ子の心を見つめる教育週間
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日17日(月)から21日(金)は、「佐々っ子の心を見つめる教育週間」で、学校を開放しています(9時~15時)。
昨日は、全校朝会で、校長先生から「いのちを見つめる講話」をしていただき、いのちはつながっていること、いのちはどれも大切であることなどを学びました。子どもたちの真剣に話を聞く姿が印象的でした。
今週一週間、学校を開放していますので、保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの学びや暮らしの様子を、どうぞご覧ください。
自転車教室
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
15日(土)、交通安全母の会と佐々小PTAの共催で、自転車教室が行われ、20名の児童が参加しました。
まず、江迎警察署の方から、合言葉「ブタベルサハラ」とともに、自転車点検の仕方を教えていただきました。
次に、運動場に作られたコースをグループごとに自転車で走行しました。子どもたちは、細い一本道やジグザグ道を走ったりしながら、道路や歩道での乗り方を確認しました。
暑い中、交通ルールを守って上手に運転できた子どもたち。商工会青年部の方が作ってくださったかき氷をほおばりながら、とても満足そうでした。
教育長様、交通安全母の会、交通安全協会、江迎警察署、商工会青年部、町総務課、町教育委員会、PTA執行部と、総勢約20名の方々のご協力のおかげで、子どもたちの安全に対する意識が高まりました。暑い中に、本当にありがとうございました。
4~6年生 新体力テスト
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
4~6年生を対象に、新体力テストを実施しました。本日行った種目は、ソフトボール投げ、長座体前屈、上体起こし、握力、立ち幅跳び、反復横跳びの6種目でした。残りのシャトルラン等は、各学級で実施します。
子どもたちは、普段なかなか行わない動きに苦戦しながらも、精一杯自分の力を出し切ることができました。
5年生研究授業
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日は、今年度初めての校内研究授業が5年2組で実施されました。国語科「世界でいちばんやかましい音」という教材文を使い、「『王子様、町の人、世界の人』の3つの中で、一番大事な変化はどれか、はっきりさせよう」というめあてで学習を行いました。子どもたちは、「世界中の人に影響を与えているから、『世界の人』の変化が一番大事」「3、4年生で中心人物について学習したと思いますが、この話の中心人物は王子様なので、『王子様』の変化が一番大事」など、自分の考えの根拠を明確にして発言することができていました。また、今年度も、本校では、「子どもが進める授業」を推進し、より充実した学びとなるよう研究を深めており、さすが5年生!という場面が何度もありました。
6月の段階で、質の高い授業を見せてくれた子どもたちに、私たち教員は大きな刺激を受けました。また明日から各学級で、さらなる授業改善に取り組んでいきたいと強く思いました。
サポートティーチャーによる算数指導スタート!
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日は、8名のサポートティーチャーによる算数指導もスタートしました。第1回目は、3年生と6年生。
子どもたちは、この時間が大好きです。それは、丸つけをしてもらいながら、サポートティーチャーの先生方に「100点!!」「よくできたね!!」と誉められることがとても嬉しいからです。担任が丸つけする時よりも、より一層目を輝かせて、列に並んでいます。
また、子どもたちは、サポートティーチャーの先生方が大好きです。「○○先生、よろしくお願いします。」と名前をつけて、丸つけをしてもらう子どももたくさんいます。
これから、火曜日の午後、サポートティーチャーの先生方にお世話になります。一年間どうぞよろしくお願いいたします。
読み語りスタート!
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日から、読み語りがスタートしました。今年も、図書ボランティアの方々と、清峰高校図書部の生徒の皆さんにお世話になります。
今日は、1年生と3年生の日。1年生にとっては、初めての読み語りで、目をキラキラ輝かせながら聞いていました。3年生も、清峰高校図書部の生徒の上手な読み語りに聞き入り、あっという間に時間が過ぎていきました。
これから、毎週火曜日の朝、2学年ずつ、読み語りを実施していきます。朝、穏やかな気持ちでスタートすることができ、本当にありがたい時間です。
6年生 プール清掃
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日の5時間目は、6年生によるプール清掃。プールには、カニなどの死骸やヘドロがたくさんありました。また、1年間の汚れがプールの壁や床にこびりついていましたが、6年生がゴシゴシこすってくれたおかげで、とてもきれいになりました。顔や服を汚しながらも、全校みんなのために働いてくれた6年生のおかげで、写真のように、ピカピカになりました。
6月17日(月)がプール開き。今から、とても楽しみです。
3年生 農業体験
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
天気に恵まれ、今日は、3年生の農業体験を実施することができました。3年生が植えたのは、サツマイモです。農業体験施設の方々が、下準備をしてくださったり、丁寧に説明したりしてくださったりしたおかげで、とてもスムーズに植えることができました。
子どもたちは、「早く収穫したい!!」「お芋食べたい!」と言いながら、とても楽しく活動できました。収穫は、秋の10月頃の予定です。
お世話をしてくださった農業体験施設の方々、ありがとうございました。
楽しい英語の授業
【R6スローガン 「本物を つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
水曜日と金曜日は、英語専科の浅田先生と、新しいALTのダニエル先生と、子どもたちは毎回楽しく授業を行っています。一緒に英語の歌を歌ったり、ジェスチャーをしながら踊ったり、楽しみながら英語に親しんでいます。浅田先生もダニエル先生も、いつも明るくニコニコしているので、子どもたちも自然に笑顔になります。
大人が笑顔になると、子どももいい笑顔を見せるのですね。