学校からのお知らせ
学校保健委員会
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日は、学校保健委員会でした。まず、会が始まる前に、初めての取組として、保健委員会児童による活動の紹介を行いました。次に、保健主事が年間活動内容を、養護教諭がスライドショーで学校保健活動状況を報告。そして、委員の皆様と成果と課題を共有した後、次年度の方向付けを行いました。
また、学校医の山田先生、学校歯科医の西田先生、学校薬剤師の齋藤先生、保健師の堤さんからも様々な角度からご助言をいただき、大変貴重な時間となりました。
お忙しい中に、ご出席していただきました皆様、ありがとうございました。また、今年1年間運営してくださったPTA保体部の皆様、ありがとうございました。
3年国語科研究授業
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
3年生国語科「おにたのぼうし」の教材で、研究授業が行われました。今日の課題は、「なぜ、おにたは帽子を残していったのか?」
ふつうは、「自分の存在に気付いてほしかったから」と考える子どもが多いものですが、「人間が嫌になったから」「人間に近づきたくなかったから」「人間に失望したから」など、おにたと人間とのかかわりに注目して考える子どもが多く、これまで学びを深めてきたことが伝わってきました。
読みの深まりもさることながら、子どもたちの学びに対する貪欲さに驚きました。目をキラキラさせて友達と語る姿、友達の意見を聞いて真剣に悩む姿、文章を繰り返し読み根拠を探しながら黙々と書く姿、友達の意見に納得し自分の考えを変える姿、どれも生き生きとしていて、すがすがしい気持ちになりました。
実は、今回の研究授業は、担任たっての希望で、子どもたちをさらに伸ばしたいという熱い思いから実施されたものです。その情熱が子どもたちに伝わり、今日のようなすばらしい姿を生み出したと思います。
「大人が変われば、子どもは変わる。」「教師は、授業で勝負する。」改めて胸に刻みたいと思います。
今年度最後の授業参観・懇談会
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今年度最後の授業参観・懇談会。
授業参観では、1年間でできるようになったことやがんばったことなど、成長した姿を見ていただきました。どの学年の子どもたちも、保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、1年間すくすくと成長することができました。ご支援ありがとうございました。
懇談会では、6年生以外は、来年度の役員決めを行いました。率先して立候補してくださった皆様、ありがとうございました。来年度、どうぞよろしくお願いいたします。また、執行部、学年・学級部、広報部、保体部、文化部のそれぞれのPTA役員の皆様、公私ともに大変お忙しい中に、今年一年間学校教育を支えていただき、本当にありがとうございました。今後とも、変わらぬご支援よろしくお願いいたします。
全校音楽
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日の佐々っ子タイムは、全校音楽でした。27日(火)の感謝の会に向けて、「ありがとうの花」を歌う練習をしました。音楽担当教諭の細やかな指導で、みるみるうちに上手になりました。本番に心をこめて歌えるように、これからも各学級で練習を続けていきます。
4年生 合奏・合唱
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
4年生が、来週の授業参観に向けて、合奏と合唱の練習を行っていました。合奏でそれぞれの楽器を真剣に演奏する姿、合唱でまっすぐに前を見て堂々と歌う姿が、とてもかっこよかったです。本番になるとパッと切り替えられるところが、この学年の子どもたちのいいところです。
4年生は、ちょうど10歳になる節目の年。授業参観において、「10歳記念セレモニー」という形で、合奏・合唱・決意表明を行います。立派に成長した姿を保護者の方にお見せできればと思っております。
4年生陶芸体験
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
4年生が陶芸体験を実施しました。10歳という節目の年にあたり、自分の思いをこめて湯飲みを作る活動です。
まず、粘土のかたまりを長方形の形に整えます。パイプと呼ばれる筒状の物に、新聞紙と先ほどの粘土を巻き付けます。湯飲みの底の部分を厚くし、パイプを抜き取ると湯飲みの形に出来上がります。
途中、ハプニングもありましたが、講師の新井憲彦先生が分かりやすく教えてくださったので、4年生のこどもたちは、とても上手に作ることができました。このあとは、しばらく乾燥させ、素焼きの工程にうつっていきます。できあがりが、今からとても楽しみです。
新1年生入学説明会
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
新1年生の入学説明会を行いました。昨年度と大きく違う点が2点ありました。
一つ目は、入学予定の園児も来校し、来年パートナーとなる現5年生と交流を実施した点です。学校探検をしたり、絵本を読んだり、すぐに仲良くなり、4月がとても楽しみになりました。
二つ目は、「ながさきファミリープログラム」を活用し、ワークショップを通して保護者同士の交流を深めた点です。入学するにあたっての不安や4月までに準備しておくことなど、先輩お母さんからたくさんの情報を得ることができ、安心した気持ちになったようでした。
入学式は、4月10日。今から、入学が待ち遠しいです。
児童集会
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
今日の佐々っ子タイムは、リモートでの児童集会。集会委員会による「イントロクイズ」でした。誰もが知っている曲や学校で歌った曲など、とてもいい問題ばかりでした。最後の5問目は、「ダンスホール」と「佐々小学校校歌」を聞き分けるクイズ。きっと全員が正解したことでしょう。全問正解した子どもも多く、とても楽しい時間となりました。
感動的な出来事
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
先週の金曜日、言葉には言い表せないほど感動的な出来事がありました。それは、持久走記録会に参加できなかったある子どもが、放課後、再度チャレンジしに来校してきたことです。話を聞くと、次のようなことでした。
持久走記録会では、本当は走りたかったけれど、「大勢の人の前で走る」ということが苦手だったので、走れなかった。でも、誰もいないところなら、同じ距離を走れるし、走りたいと思っている。だから、今日、放課後、走りに来ました。
なんと、すばらしいことだと思いませんか。
多くの人は、自分だけ走ろうとは思わないのではないでしょうか。もしかしたら、「持久走に参加しなくてラッキー」と思う人もいるかもしれません。しかも、今回は、誰かが「やり直しの意味で、走りなさい」と言ったわけではなく、自分で「走る」と決めて、来校してきたのです。そして、みんなと同じ距離を、全速力で走り切りました。その勇気、心の強さ、行動力に、心が震えました。
人は、誰だって苦手なことがあると思います。でも、みんなと同じ形でなくても、挑戦することや、やりきることはできる。その子から、とても大切なことを学ばせてもらいました。
その子は、「来年は、みんなと走れそう!」と言っているそうです。
担任がいない時こそ
【R5スローガン 「つくろう つなげよう みんなの笑顔かがやく佐々小学校に!」】
昨日、今日と、とても嬉しいことがありました。
担任が外勤で午後から出張していたにもかかわらず、ワンストップ挨拶をして下校していった3年生。
担任が不在にもかかわらず、自分たちで静かに自習ができた6年生。
担任がいなかったのに、全員シューズを持ち帰って靴箱がきれいになっていた1年生。
私たち教員は、日頃いろいろな指導を重ねていきますが、その指導が本当に子どもたちに身についているのかということは、不在の時に初めて目に見えるものだと思います。
担任がいなくても、大人が見ていなくても、正しい行動を、よい行いをできる佐々っ子をこれからも育てていきたいと思います。