学校からのお知らせ
読み語り(4年生)
今日の朝の時間、図書ボランティアの方が、4年生に読み語りをしてくださいました。子どもたちもとても楽しみにしており、図書ボランティアの方の優しい語り口で、心穏やかに一日をスタートさせることができました。
帰り際には、「いつ来ても、靴箱の靴がきれいに並べられていて、佐々小の子どもたちはすばらしいですね。」というお褒めの言葉をいただき、とても嬉しい気持ちになりました。
今年度の読み語りも、残り2回。2月14日(火)は5年生、最後の28日(火)は、6年生です。6年生にとっては、小学校生活最後の読み語りとなります。きっと忘れられない時間になることでしょう。
卒業までのカウントダウン
今年度の卒業証書授与式は、3月16日(木)に実施します。6年生の教室には、「卒業まで、あと〇日」というカウントダウンカレンダーが掲示されています。これは、6年生が自作したもので、クラスのみんなへのメッセージを書いたり、好きなイラストを描いたりしています。
一日一枚めくりながら、これまでの6年間を振り返るとともに、卒業に向けての気持ちを高めている6年生です。
節分です♪
2月3日、今日は節分です。
ある学級では、「泣き虫の鬼を追い出したい」などと、これからの自分の目標を立てる取組を行っていました。ある学級では、鬼のお面を作って自分の弱い心を追い出そうとしていました。
給食では、節分の豆が出され、自分の歳の数を数えながら食べる姿がありました。
また、子どもたちの会話からは、各家庭での節分の様子もうかがい知ることができました。
「うちは、豆と一緒に、チョコやアメを投げるよ。」
「鬼役に、思いっきり豆を投げるのが楽しいんだ!」
「恵方巻きを食べるときに、いつもしゃべって怒られる・・・。」
日本の伝統行事「節分」。
「鬼は~、外、福は~、内!」
給食のかわいい豆のパッケージを眺めながら、佐々小のすべての子どもたちに、健康と幸せがやってくることを願った一日でした。
児童集会
佐々っ子タイムに、児童集会をMeetで実施しました。今回は、集会委員会の子どもたちが中心となって「落~ちた、落ちた」という遊びを行いました。
♪落~ちた、落ちた、な~にが落ちた
というフレーズをみんなで歌い、その後、
♪りんごが落ちた
♪かみなりが落ちた
♪げんこつが落ちた
などの言葉の後に、ジェスチャーをするという遊びです。りんごが落ちた時には手で拾うジェスチャー、かみなりが落ちた時にはおへそをかくすジェスチャー、げんこつが落ちた時には頭を隠すジェスチャーなど、とても楽しく活動できました。
シンプルな遊びですが、学級みんなでやると笑顔がはじけて、素敵な時間を過ごすことができました。
持久走記録会(1~2年生)
本日は、1・2年生の持久走記録会でした。
1年生にとっては、初めての記録会。体力アップタイムの最初の頃の練習では、長い距離がきつくて途中で歩いてしまう子どももいましたが、今日は最後まで走り切り、大きな大きな成長を感じました。
2年生は、走りも力強く、歯を食いしばって走る姿に、たくましさを感じました。「私は、6位だったよ。」「僕は、13位だった。数字をひっくり返したら31位だよ!」「???」順位に固執することなく、嬉しそうに話す姿に、ほっこりとした気持ちになりました。
雪の影響で延期となった持久走記録会も、本日をもって無事終了することができました。保護者の皆様には、日程変更でご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。